【初心者必見】ヨガトップスの選び方とおすすめアイテムを紹介

ヨガ

ヨガウェア、特にトップス選びに迷ったことはありませんか?

「おしゃれさ」だけで選ぶと、動きづらかったり汗で不快になったりすることも…。

この記事では、ヨガトップスの選び方や押さえておきたい機能性ポイントをわかりやすくご紹介します。

さらに、「隠す服」から「魅せる服」に変えることで、体型や意識にも良い変化が生まれる理由についても解説。

私が実際に愛用しているおすすめアイテムもあわせてご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

ヨガトップス、何を選べばいい?

ヨガを始めようとするとき、まず悩むのが「ウェア選び」。
中でもトップスは、動きやすさだけでなく、自分の意識や集中力にも影響する大切なアイテムです。

「おしゃれだから」「なんとなく」で選ぶと、動いているうちにめくれたり、汗でべたついたりして集中力が途切れてしまうことも…。

この記事では、快適に動けて、美しく見えるヨガトップスの選び方と、私が実際におすすめするアイテムをご紹介します!

トップス選びで失敗しない3つのポイント

1. フィット感とストレッチ性

体にぴったりしすぎず、でもぶかぶかすぎない絶妙なサイズ感が理想。
伸縮性が高く、動きを邪魔しない素材を選びましょう。

2. 吸汗速乾素材を選ぶ

ヨガ中は意外と汗をかきます。綿100%よりも、吸汗・速乾素材のポリエステルやナイロン混素材が快適。

3. 背中や肩まわりのデザイン

肩甲骨の動きを妨げないデザイン(レーサーバックなど)は動きやすく、シルエットも美しく見えます。

私も実感!肌を出すと意識も身体も変わる

ヨガを始めたばかりの頃、実は「お腹が見えるトップス」に抵抗がありました。
でも思い切って着てみたことで、自分の体を自然と意識するように。

「姿勢を保とう」「引き締めよう」と無意識に筋肉を使うようになり、気がつけば体のラインにも変化が…!

ヨガの時間は、誰かと比べる必要のない「自分に集中する時間」。
だからこそ、自分の身体に意識が向く服を選ぶことで、意識と行動が少しずつ変わっていきます。

私が選ぶ“ヨガに最適”なトップスはこれ

おうちヨガをもっと快適に楽しみたい方は、こちらの記事もどうぞ!
👉 ヨガに役立つおすすめアイテムまとめ

冷え対策や伸縮性、速乾性も含めて私が本気でおすすめするウェアをご紹介!

着てみたイメージを膨らませながらみてみると、早くこれを着てヨガをしたい!と思うこと間違いなしです♪

<トップス編>

幅広く着られるタンクトップ

Julier(ジュリエ)smokeフラワープリントミドルトップス

外でヨガをする時に特におすすめ!

UVカットもついた水陸両用ウェアでパークヨガビーチヨガにも最適◎

締め付けもないのでリラックス系〜ハードなポーズまで幅広く着用できます!

✅吸汗速乾
✅水陸両用
✅UVカット[UPF50+]
✅4WAYストレッチ素材

リラックス系にもおすすめなタンクトップ

suria(スリア)リナタンク

胸元のあきが気になる方」や、「お腹周りが気になるからゆったりしたウエアがいい」という方だけでなくポーズ中にウェアがめくれてしまうのが心配な方」も安心して着られるデザイン◎

✅体型カバー
✅速乾素材
✅ソフトな着心地

一枚は持っておきたい!カップなしタンクトップ

suria(スリア)マネルタンク

冷え対策にトップスの上から着ることで脱ぎ着で体温調節もできます◎

カップなしタンクトップは一枚持っていると、ブラトップやキャミソールの上から着ることで「気になる体型カバー」にもなって安心してヨガがに集中できます♪

✅ゆったりシルエット
✅吸汗速乾
✅4WAYストレッチ素材

サラッとキャミソール1枚で動きやすく

emmi(エミ)サステナレッチキャミソール

キャミソールは動きの邪魔をすることなく、伸び伸びとポーズをとることができます!

サラッとした着心地はヨガ中の心地よさにも繋がるのでヨガ中の快適さを重視する方には特におすすめ◎

✅ストレッチ
✅接触冷感
✅UVカット
✅吸汗速乾

ブラトップを着てみたいけど自信がない方

LITHEE(リジー)フラワープリントミドル丈ブラトップ

かっこよくお腹を出したいけどまだ自信がない・・」という方にとてもおすすめなデザイン◎

太めのアンダーは着ていて安心感もあり、見た目もスタイルアップするのでモチベーションも上がります!

✅フィット感がある
✅ヨガ、ホットヨガ、ピラティスにおすすめ

カップなしTシャツで移動もウェアのままで♪

LITHEE(リジー)FIT ロゴプリントビックTシャツ

お尻まで隠れる丈感なので、「お尻が大きくて気になる・・」という方は上からサラッと着るだけでヨガウェアのまま外出もできちゃいます◎

スタジオや外でヨガをする方は一枚あるととっても便利です!

✅コットン100%

まとめ:トップスを変えるとヨガの質も変わる!

ヨガに適したトップスを選ぶことは、快適な練習のためだけでなく、姿勢改善やボディラインの意識にも繋がります。
最初は緊張するかもしれませんが、自分の身体を受け入れて“魅せる”ことも、ヨガのマインドの一つです。

ぜひ、お気に入りの1枚を見つけて、ヨガの時間をもっと楽しんでくださいね!

自分の意識が変わると、身体も自然と変わっていきます。
姿勢やスタイルアップにもつながるヨガの魅力について詳しく知りたい方は、こちらもおすすめです✨
👉 美姿勢で理想のスタイルを手に入れる方法

それでも迷ったら?ヨガウェアの人気&定番ブランドはこれ!

ヨガをスポーツとしてみると、NIKEやadidasなどの有名ブランドのものは比較的安く手に入ります。

ヨガウェアで人気な定番ブランドは「lululemon(ルルレモン)」「emmi(エミ)」「suria(スリア)」「easyyoga(イージーヨガ)」などがあり、ヨガに特化した素材やデザインが数多くあるのが特徴。

他にも人気のブランドは数多くあります。

ヨガウェアを探すのにおすすめの通販サイト

LETHEE(リジー)

今回ご紹介したウェアを含めて、emmisuriaeasyyogaなどのブランドを取り扱っているオリジナルサイト「LETHEE(リジー)」は初心者の方も見やすいサイト構成になっています。

BEABLOOM(ビーブルーム)

ヨガ、ピラティスを知り尽くしたトレーナーから生まれた「BEABLOOM(ビーブルーム)」の公式サイト。

こちらはトレーナーから生まれたヨガ・ピラティスウェアが数多く展開されています!

XEXYMIX(ゼクシィミックス)

こちらは韓国No. 1のヨガウェアブランド。

素材だけでなくデザインを重視したい方には一度は見ていただきたい通販サイトです♪

プロが選ぶヨガの服装・ウェアを参考にしながら、ご自身のお気に入りのウェアを見つけてこれからもっとヨガを楽しみましょう♪

コメント