【立木のポーズ】ヨガ初心者でもバランスポーズができるようになる!

ヨガポーズ解説

こんにちは!美姿勢トレーナーの鈴木あやめです。

「ポーズ解説」のカテゴリーでは解剖学知識を分かりやすい言葉で解説しながら身体への理解が深められるコンテンツとなります。

いきなりですが、「ヨガのバランスポーズは難しい・・!」と思っていますか?

バランスポーズはただ回数を重ねて練習をしているだけではなかなかできるようにはなりません。

なぜなら、身体の土台がとても大切だから。その土台とは「足裏」と「姿勢」にあります。

反対に、土台が安定していればバランスポーズはかなり取りやすくなります^^

今回はヨガのバランスポーズの中でもビギナー向けの「立木のポーズ」の解説をしながら土台の大切さをお伝えしていくので、初心者の方にもとても役に立つ内容です!

この記事を読む前と後では、ポーズの安定感や意識が変わること間違いなしです♪

「バランスポーズが苦手・・」バランス感覚は生まれつきなの?

バランスポーズが取れなかったり、バランス感覚が弱い方は生まれつきなのかな?と思う瞬間もありますよね。

ですが、バランス感覚は生まれつきではありません

主に幼少期の運動などで養われていくもので、生まれつき運動神経やバランス感覚が備わっているということはないと言われています。

逆にいうと、何歳からでもバランス感覚を磨くトレーニング姿勢改善を通してバランス感覚は向上させることができのです!

立木のポーズを練習する際の6つのポイント

バランス感覚は向上させることができると知ると、「できるようになりたい!」と思いますよね^^

では、ヨガのバランスポーズを練習する際に意識すべきことを代表的な「立木のポーズ」を例に見ていきましょう。

立木のポーズに挑戦!

両足を揃えて立ちましょう。

息を吸いながら右の膝を胸に抱えます。吐きながら更に膝を胸に引き寄せる。

右の足裏を左(軸足)の内腿につけます。ぐらつきを感じる場合は、右足は左足付け根に添えましょう。

お腹を引き上げ、胸の前で合掌。バランスが取れている場合は合唱を上にあげてキープします。

(反対も同様に)

確認する6つのポイントと上達のコツ

実際に動いてみて、立木のポーズは取れましたか?

次は足裏から順番に、土台を整える意識で丁寧にポイントを確認していきましょう。

足裏全体をマットにつける

ぐらつきを感じる方の多くは、重心が外に逃げている方がほとんど。

軸足の重心がどこにあるのか観察をして、足裏全体がマットについているかみてみましょう!

足指は開いて、均等に体重を乗せる

次に確認するのが軸足の指。

意識してみるとグッと力が入って丸まっている方が多いです!

足指は開いて、均等に体重を乗せるようにします。

下半身を安定させる

下半身を安定させるには軸足と反対の足裏は「同じ力で押し合う」ことが大切。

同じ力で押し合うことで下半身が安定する=身体の軸も安定します。

下半身をより安定させる

足裏と内腿で押し合うと同時に、お尻を後ろで引き寄せるようにして膝を外に開きます

お尻の力が抜けていると骨盤が前に前傾し、身体全体のバランスが崩れてしまいます。

上げている方の足を軸足の付け根に添えているという方も同様に意識をしましょう!

お腹を引き上げる

お腹は凹ませる意識ではなく、上に引き上げるイメージを持ちながら体幹を安定させましょう。

肩の力を抜く

下半身と体幹が安定したら、意識的に肩の力を抜きます

耳と肩を遠ざけるようにして首を長くすると力んでいたことに気づけますよ^^

安定感のある足元がバランス力アップのポイント

立木のポーズのポイントやコツを見ていくと気づいた方もいらっしゃると思いますが、安定感のある足元がとても重要になります。

初心者の方に限らず、「今日はポーズが上手く取れないな・・」というヨガ経験者インストラクターの方もポーズ練習の前に足裏を拳でほぐしてみてください^^

特に土踏まずのアーチがバランスの取りやすい足裏には欠かせません!

土踏まずや足裏全体がほぐせたら、足と手で指を組むようにして足指を広げ足首も丁寧に回してほぐすことでより安定した足元になります!

即効性があるのでやってみてくださいね♪

正しい姿勢はバランスポーズも取りやすい!

そして何より正しい姿勢がベースにあるとバランスポーズが格段に取りやすくなります。

「正しい」というのは骨の配列が整っている状態のこと。

骨の配列が整っているということは骨格を支えている筋肉の質やバランスが良い状態なため、バランスポーズに限らず一見難しそうに感じるポーズも安定して取りやすくなります。

バランスポーズが苦手な方は身体の歪みが原因な場合もあるので、「ポイントやコツを意識してもバランスが保てない・・」という方は普段から正しい姿勢を意識して身体の歪みを解消していきましょう!

【練習を楽しむ秘訣】バランスポーズを人生に置き換える!?

バランスポーズを練習することで集中力の向上はもちろんですが、人生において大切なことに気づくことができます。

土台となる部分を安定させても、バランスを保とうと知らない間に身体に力が入ってしまったり呼吸が浅くなっていく。そんな心身の緊張に気づき、意識的に力を抜くことでバランスポーズが保てるようになります。

人生においても同じようなことが言えますよね^^

土台が安定していなければその上に積み重ねるものは崩れやすいですし、ガチガチに完璧を求めすぎてもうまく行くわけではない。

そんなバランスポーズと人生を照らし合わせてみると面白みが増していきます。

また、バランスポーズは「できた!」と思っても次の日にやってみたら「できなくなっている・・」なんてことも上級者でもインストラクターでも起こりうるのです。

心や身体の状態が整った瞬間に軸が安定し、上手くポーズを保つことができます。

バランスをとることだけをゴールにするのではなく、練習の過程も楽しみましょう^^

正しい姿勢や身体の使い方はプロから学ぼう!

ここまで様々なポイントやコツ、考え方をお伝えしましたがヨガのバランスポーズでは土台が大切ということが理解できましたね!

その「土台」というのは正しい姿勢正しい身体の使い方から手に入れることができます。

ご自身の姿勢がどのような状態なのかを診断し、苦手なヨガのバランスポーズも楽しみながら快適に取れるように私と一緒に目指してみませんか?^^

オンラインでパーソナルサポートを受けたい!」という方は、下記のフォームからお気軽にお悩みやご質問をお送りくだい♪

コメント